那賀子育て支援センターのトピックス一覧

保健師さんのおはなし 3月18日

2025年3月18日

保健師さんに親と子の関係を育てる言葉がけなどについて教えてもらいました。 お母さんたちは子の遊びを見守りながら、実況中継や肯定的な言葉がけの話を一生懸命聞いてく····

続きを読む

おなかゼッコー腸教室

2025年2月21日

お腹の健康のお話をしていただきました。 子どもたちはヤクルトマンにびっくり! お母さんたちは、ハンドトリートメントでリフレッシュ! 親子の交流も楽しみながら、過····

続きを読む

1月22日 昔話とわらべうた

2025年1月22日

ろうそくに火を灯し、幻想的な雰囲気の中、素話やわらべうたを聞き、ふれあいも楽しみました。

続きを読む

12月13日 ハワイアン リトミック

2024年12月13日

曲に合わせてリトミックやキッズヨガなど楽しみ、 親子でゆったりとした時間を過ごしました。  

続きを読む

11月子育て教室 1歳児(21日)・2歳児(22日)

2024年11月22日

青洲の里に行ってきました。 顔よりも大きな葉っぱを見てびっくり!葉っぱにタッチしている子もいました。 てんとう虫もとまっていて、みんな大喜びでした。 どんぐりや····

続きを読む

11月11日 和歌山こどものとも社さんによる講座 「こどもと言葉と語りかけ」

2024年11月11日

絵本の良さや選び方、スマホ等がこどもに及ぼす影響などについてお話していただきました。  

続きを読む

10月9日 ベビーキッズ・ママのためのマッサージ

2024年10月11日

お母さん達も優しい表情で子ども達に触れ、子ども達もとてもリラックスした様子でした。 ゆったりとした時間でした。  

続きを読む

6月21日 2歳児子育て教室

2024年6月21日

今月の教室は、支援センターで開催されました。 2分割や3分割された絵を探して完成させると嬉しそうでした。 また、うちわで自分達がちぎったおはな紙が大きく舞うと、····

続きを読む

6月20日 1歳児子育て教室 

2024年6月20日

初めての砂場遊び、スコップを手に持ち砂をツンツン! 砂山に流れる水もバシャバシャ! 裸足もとても気持ちよく、砂の感触を楽しみながら親子で遊ぶことができました。

続きを読む

6月13日 手洗いチェックをしてみよう!

2024年6月13日

園の看護師さんに、手洗いチェッカーで洗い残しを見てもらいました。 「指の間を洗えてなかった・・・」、「爪の付け根が・・・」などの声もありましたが、手洗いのパネル····

続きを読む

TOPへ戻る